284260
おちゃおちゃおちゃおちゃ
おちゃおちゃおちゃおちゃ

[もどる] [はうつ〜] [けんさく] [かころぐ] [TEMせんよう]
おなまえ
め〜る
たいとる  
めせぃじ(*えいたんごはぜんかくで)
URL
あいこん ←[あいこんみるよん]
さくじょきぃ (かきこのさくじょよう) にうりょくなぃよほぞん
たいとるいろ
もじいろ
はいけいいろ
[18128] 新作ガンダムは〜由緒(Zer0・その他) 2025/06/24(Tue) 06:29 [おへんじ]  
昨日GEOに寄ってみたらSwitchの「ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERE」の中古が一個だけありました。新品が約4000円、中古が約3500円。(共に税抜き価格)
ガンダムゲームはあんまり無いので迷ったけど、とりあえずスルー。
SEED系は全然好きじゃないし、動画を見ても、元が古いモノという事もあり、どうも面白そうに見えない。DCやPS2の連邦vsジオンの方が断然良い動きをしてるから見てて違和感ないですしね。
このSEEDは、動きが…挙動が…モーションが…変に見えて凄く気になります。
なにその動き・・・って感じで。
いくら元が低価格とはいえ、これはちょっと。
やっぱりどうせならPSPのNextPlusやPS2の連合vsZAFT2(?)をHD移植して欲しかったです。
そっちなら買ってた。
ところで、「動き」「挙動」「モーション」の違いって?(?_?)
関係ないけどジークアクスは全く興味が持てず見てません。
が、周りに見てる人が居て、「面白い」と言ってました。
面白いの?ネットで画像を見た限り、MSのデザインは気持ち悪いと思えてしまったし、人物もデザインのせいか、うーん、って感じてしまいました。
そして、いつものアルアルですが、前作(水星の魔女とか鉄血とか)が凄く良く思えてきました。
水星も鉄血も見てませんが、プラモはいくつか買ってたのでまだそちらの方が魅力的に映りました。
( ̄д ̄) げふー
[18129] Re: 新作ガンダムは〜   おへんじ:レイン 2025/06/27(Fri) 06:50
ジークアクスね、現在のアニメ制作のトッププロ集団が作った初代ガンダムの二次創作なので万人向けではないと思うけど、映像もキャラ造形もストーリーも現在のアニメ表現トレンドの最先端を行ってると思うので、気にいるか気に入らないかはひとまず置いといて、試しに2話までは観てみるのがお薦めです。
2話までは(^^;
[18130] 久しぶりのガンプラネタ   おへんじ:由緒(Zer0・その他) 2025/06/30(Mon) 05:27
おはー。毎日暑くて今年を無事乗り切れるか不安。今年といえば、もう半分が終わるんですね。)゜0゜( ヒィィ

>ジークアクス
二次創作かぁ〜。内容全然知らないけどどういう位置付けなんでしょーね。公式アニメだけど…ifストーリー?ガンダムでの史実ではない?SDガンダムみたいに完全にネタ枠扱いなのか、それとも別世界でアナザー系なのかなぁ。
初代が元ネタらしいけど、それって初代を見てる事が前提になってて新規の人は見ても判りづらいんじゃなかろうか?Youtube見てるとジークアクスから入って初代を見てる(同時視聴なども)人もいるみたいですけどねー。
(でも劇場版だと出てこない人も居るし良くないっぽい)
うーん…。
とりあえず見るとしても「涼しくなってから」かなぁ。暑くて見る余裕とか全然無いです。スマホやタブレットで見るのも見づらいと思うし。
ちなみに関連して、ってワケではありませんが、久しぶりにエディオンのプラモコーナーに寄ってみました。
ジークアクスは主人公機だけが売られてました。2200円。
そして初代のHGズゴックが1100円!?
高くなったなぁ。...( = =) トオイメ

プラモは置き場所に気を付けましょう。
暑くて窓を開けっ放しにしてたら風の影響で落ちたらしく…。
リンク先画像参照。_| ̄|○
[18131] Re: 新作ガンダムは〜   おへんじ:レイン 2025/06/30(Mon) 06:29
マ大佐‥‥><
[18132] そこ(この部屋)に〜私は〜いません〜♪   おへんじ:由緒(Zer0・その他) 2025/07/03(Thu) 20:44
「これマ?」
ウッソ「マさんです」

頭の避雷針も折れちゃってます。(´・ω・`)
パーツが分解出来る最近のガンプラなら関節部分に穴を開けて真鍮線やら針金やらで直せるらしい(Youtube動画で見た)けど、旧キットだと厳しいですねぇ。
まだエアブラシを持って無かった頃に、成形色が良くなかったから全体を筆で塗った力作だったのに。(._・)ノ コケ

ちなみに、暑くてこのパソコンのある部屋に居られません。昨夜も33度越えてたし。涼しくなるまではおちおちネットも出来ないかも…。
それ以前に無事夏を越えられるかなぁ。>┼○ バタッ


[18127] 暑すぎてダメかも由緒(Zer0・その他) 2025/06/16(Mon) 06:29 [おへんじ]  
今日から数日間、最高気温が35度らしいです。
ダメです、今朝6時前の時点でもう部屋の中が暑いです。エアコン壊れてマスカラ〜♪
昨日の時点で2回もお風呂に行きましたよw
ホントにこの暑さ、ヤバイので気を付けましょう。>┼○ バタッ
タエラレナイヨ。


[18124] 100均プラモ?由緒(Zer0・その他) 2025/06/02(Mon) 06:54 [おへんじ]  
ナニコレすっご!
組み方もガンプラみたいにしっかりと考えられてるし、デザインの事もあって可動範囲も広い。
ちょっと見た目的に物足りなさは感じますがw
技術のある人ならこれを素体に色々装甲やらくっつけていって、良い感じに改修出来たりするのかなぁ。
武器も付属されてるし、凄すぎでしょ。
無いと思うけどセリア行ったら探してみようかな〜。
[18125] Re: 100均プラモ?   おへんじ:R1 2025/06/07(Sat) 06:56
おはようございます。お疲れ様です。
100均でここまで出来るとは!?
山〇化学さんもいろいろと出されてますしね〜・・・
しっかし、よく出来てますね!
[18126] 顔は大事! (´ー*`)キラーン   おへんじ:由緒(Zer0・その他) 2025/06/11(Wed) 05:47
おひさー、元気にしてましたかー?
こちらは身内や友人とかではありませんが、知ってる人が脳関連で入院してました。(現在は退院済)
気を付けないとねぇ。

あと、車で知らない道を開拓するのはやめといた方がいいかも。
昨日、通り抜け出来ると思ってガンガン入ってきた車が居て、狭い道でUターンしようとして落ちてました。道の横に草ボーボーの土地があるのでそこに入って切り返そうと思ったみたいなんですが、そこは元々田んぼで十数センチ低くなっており、土が軟らかいので脱出不可・・・。伸びた草は刈られてたけど、根本からじゃないし、倒された草が敷き詰められてたので判らなかったんでしょうねぇ。実は先月も同じ場所で同じ事が起きてたw
結局昨夜21時頃にレッカー車が来てサ行してましたよ。
自分は知らない道はまず通りませんが、色々出かける人は注意!

さて、100均プラモですが…。
うん、見あたりませんね〜。
こっちは大都会という田舎だからまだ入ってきてないのかな。
稼働域や作りが凄いと思う反面、ちょっと造形がねぇ〜。細いからロボではなく人間型?やっぱり顔(頭部)が残念です。どうすれば?
ジオラマなどで有象無象の脇役として後ろ姿で配置する?w

細かいサ行が出来る人なら、体型などから、宇宙刑事シリーズみたいなのに出来るのかなぁ?シルバー、メタリックレッド、メタリックブルーの3体でw

余談、ここ数日新しいデジカメが欲しくなって色々調べてました。結局買ってませんケド。(;´▽`A


[18123] クラッシュしました由緒(Zer0・その他) 2025/05/27(Tue) 06:32 [おへんじ]  
Windows11を入れてたSSDがクラッシュしました。
症状としては突然固まってどうしようもなく、強制リセットをしましたが、今度は起動時のロゴが出てる画面でグルグルとロード中を示す表示が出てそのまんま。何度も再起動して修復とか試しましたがまるでダメ。最終的には電源を入れた時のM/Bの画面で固まる結果に…。
はい、M.2のSSDが終わりました。_| ̄|○
何年前に買ったかなぁ。これでこのPCでOS用に使ってたSSDが壊れるの2回目ですよ。
ホントに、前兆もなくある日突然全てがパーになるので、SSDの交換はお早めに。もしくはバックアップを。
今、急いで新しいSSDを注文したので届くのを待ってます。
Σ(´□`;)ハゥ


[18122] ギャンブルとは?由緒(Zer0・その他) 2025/05/22(Thu) 06:17 [おへんじ]  
昨日気付いたんですが、本日(22日)
機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED
の発売日だそうです。

(-_-;ウーン SEED全然好きじゃないんですよねぇ。見てもいないし。
でも、久しぶりのガンダムゲーだし…。
前に出たSDのは買ったんだけど、ゲームオリジナルキャラのノリに付いて行けず、話も判らず操作性も慣れないのですぐに止めてしまいました。動きは良かったんですけどねぇ。ガンダムブレイカーは体験版をやって、アクションゲーム部分が全然面白くない事と、ガンプラのカスタマイズが複雑で判りづらくて買いませんでした。
今日発売のはPS-VITAで出てたモノのリマスターらしいし…元を知らないから判断に困りますねぇ。
どうせなら、PSPのNextPlusをリマスターorリメイクしてれたら良かったのに…。

あ、ちなみに実写化は相変わらず原作を大事にしてないみたいですね〜。
原作はあくまで元ネタ、って考えなのかな?ヽ(~〜~ )ノ ハテ?


[18118] 映画見てきたーよ由緒(Zer0・その他) 2025/05/02(Fri) 07:03 [おへんじ]  
|^・ω・)/ ハロー♪
実は先日、映画を見に行きましたよ。
ホントに久しぶりで、行った場所は初めてのトコだったんですが、自分の記憶とは大分変わってました。(以前行ったトコは市内でもう潰れてる)
と、それはともかく、見たのはこちら。
・劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク
(゚ー゚;Aアセアセ
あ、自分のリクエストじゃありませんよ?
むしろ全然知らなかったのでちょっと辛かったかな。
なんでもスマホのミクゲーの映画化らしくて、その知識が一切無かったので出てくる人物も多くて誰が誰やら…。
ミクも複数いるみたいだし、ちょっと世界観がよく判らなかったです。
ゲームで知ってる事が前提かなぁ。
映画という事でアニメの品質は高かったですが、ちょっと問題が。
出てくるボカロ達はまんまボカロ音声なので、違和感&棒読み感が凄い。(特にカイトあたり?)
ボカロも普通の声優さん達にやってもらった方が良かったと感じました。
内容は…うん、各自で見て判断してください。こちらは元々の知識が無くて置いてかれてたのでw
(まぁ、ストーリー的にはシンプルかな)
本編が終わった後はアフターライブというモノがあり、2組の歌がありました。これは放映期間によりユニットが変わってるみたいです。
てっきりミクやボカロ達のライブだと思ってたのに違いました…。

でもま、久しぶりの映画館での視聴というのも面白くて良かったです。ガラガラだった事もあってw

いつ円盤化や配信が始まるのか判りませんが、興味あれば、スマホゲーの知識があるなら見ても良いのではないでしょうか。
満足出来るものかどうかは判りませんけどw
[18119] 【悲報】トランプ、外国の映画に100%の関税をかけるwww   おへんじ:由緒(Zer0・その他) 2025/05/08(Thu) 06:46
うーん、この・・・。

これって、あちらの苦やあちらの国民は喜んでるのかな?
いつ頃になる予定なのか判らないけど、そうなる比が来るのかな?

関係ないけど日曜日は37.7度でずっと寝てました。(._・)ノ コケ
前日にちょっと首を痛めたので、その影響で頭も痛くなってしまってるのかなー、って思ってたんですが、昼前に熱を計ったら結構高くてビックリ。
薬を飲んだ後は下がりましたが、それでも翌日まで37.0でした。
膝に肘に左足首にと関節痛も出て明らかに変だったなぁ。
( ゚ ρ ゚ )ボーーーー
[18120] Re: 映画見てきたーよ   おへんじ:レイン 2025/05/11(Sun) 22:49
あわわ、お大事にしてくださいね。><

今後はゲームも狙われそうね。
[18121] 現物もDLもセールに弱い・・・かも   おへんじ:由緒(Zer0・その他) 2025/05/12(Mon) 19:45
ありがとうございますぅ〜。
翌日の午前中には熱も下がり、関節痛も治まっていきました。
一体なんだったのか…。
あと、薬ってやっぱり効くんですねぇ。

ゲームと言えば、Switch2。
高くてちょっと二の足を踏んでます。すぐにやりたいモノも無いし、重いしバッテリーのモチも悪いし。
記憶媒体の容量も少なく、拡張させるにもまだ新しい規格なのかお高い。
うーん、
据え置き専用で良いから安くしてほし。相変わらずバッテリー交換も出来ない仕様だから長く使うのが不安だし。

さて、映画館の話ですが「五月蝿かった」です。
洋画とかのイメージが強かったんですが、アニメでも音のメリハリが強すぎて、突然耳を塞ぎたくなる様な轟音が!!!
館内のスピーカーの音量設定が間違ってるんじゃないかな?と思う程でしたよ。
これ、高齢者とかが居たら危険かも?
(逆に耳が遠くて丁度良い?)

最初、突然爆音になるので、最後まで耐えられないかも、と不安で仕方なかったですw
濁流の様なシーンや、ライブのシーンや・・・耐えがたい。_| ̄|○

あ、GEOのGWセールで特価品た、2本購入で500円引きとか有ったので、つい買ってしまいましたよ。
画像どこだったかなぁ・・・。

DLセールにも気になるパズルゲームが特価になってるし、迷うなぁ。
寝る前に州´ー`州 マッタリ、ゆっくり出来るパズルゲームっていいよねw


[18115] きんきょー由緒(Zer0・その他) 2025/04/13(Sun) 19:46 [おへんじ]  
こんばんはー。
毎日頭を抱えてますよーw
今は何かのメンテナンスでバッテリー液が指定のラインを下回ってて補充しないといけないのかな?
やり方よく判らないし、危険は???
もの凄くビクビクしてます。身近に詳しい人が居ればいいんですけどね。
業者さんに来て貰って作業して貰うのが一番なんだけど、いつ来てくれる蚊も判らないし、出張費や作業の料金もどの位かかるのか判らないから恐いw
冷却水の補充や掃除(クリーニング)も、リザーブタンクの事も説明書を読んでも詳しく書かれて無くて不明。(空っぽい)
説明書によると、取り外して洗浄とか取り付けるとか描かれてるだけで、どうやって外せば良いのかわかりませーん。>┼○ バタッ
ホントに不親切過ぎて・・・。
リザーブタンクを取り付けた状態でラジエータへの冷却水の注入をすれば、自動的にリザーブタンクの方にも補充されるのかなぁ?
冷却水の方も、清水とか、不凍液とか描かれててどっちを入れればいいのか、不凍液を入れる際には清水と混ぜるんだったか、なんだったか、よく判らない書き方がされてて、どの位の量で混ぜれば良いのかも判らない。
( ´△`)アァ-
ホントに、どうすればいいのか。
困ってます。_| ̄|○

と、こんな感じ。
ゲームはスプラ3をちょくちょくやってます。1プレイが3空10分程度で済むのも良いですしね。
相変わらずドヘタですが面白いです。
メインはサーモンラン、今はフェスやってるのでナワバリも少しやってますが、ボコボコにされてますよー。
'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、
[18117] きんきょー2   おへんじ:由緒(Zer0・その他) 2025/04/21(Mon) 05:46
冷却剤(不凍液)の交換やりましたよー。
バッテリーも外して補充液の注入…。
ビクビクしてたんですが、実際にマイナス端子を触っても平気なトコロを見せてもらったので、外す作業をやってみました。(念のため厚手のゴム手袋を装着)
外して、十円玉で上部の注入口を開けて専用の容器に移した補充液を注入。
1〜2滴垂らした時に違和感が。

Σ(´□`;)ハゥ
バッテリー液が下限ラインを下回ってると思ってたんですが、むしろ上限ラインをギリギリ越えてる位に充分入ってました。_| ̄|○

どの位の量が入ってるのか全然判らなくて、少し暗くなってきた時に横から強めのライトをくっつけて見たら、下限ラインの少しだけ下の方が暗くなってたので、そこまで入ってると思ってたのに。
なんの為にビクビクしながら外したのか・・・と、凹みながら、またビクビクしながら取り付けましたよ。>┼○ バタッ

バッテリー、もっと残量が判る様に出来ないのかなー?(もっと透明感のあるモノに)


[18116] また卒業由緒(Zer0・その他) 2025/04/16(Wed) 19:45 [おへんじ]  
「がうる・ぐら」5月1日をもってホロライブENを卒業

またかー。
ホントに続けざまで、一体どうなってんの?方向性の違いって、会社はどこに向かってるの?
卒業ばっかりで、新人の方は全く見てないから、個人的にはホロも(見るのは)潮時かな、と思ったり。

余談だけど、バッテリー交換や補充液の注入など。主に取り外し中の事なんだけど、感電の危険があると知って恐い、と言ったら笑われてしまいました。
そんな安全なモノなの?
こっちは無知な素人なんだけど…。

┌┤´д`├┘ ふぅ…
笑うことないじゃん、業者さん・・・


[18114] 3すくみ?由緒(Zer0・その他) 2025/04/08(Tue) 19:39 [おへんじ]  
先日Youtube見てたら出てきたのでチラッと見てみたんですが、

「槍」は剣に勝ち
「剣」は斧に勝ち
「斧」は槍に勝つ?

斧って槍に対して有利なのかな?
うーん、ちょっと想像し辛い。
斧って重いから動作も遅くなりそうだし、リーチも無いし、槍に対して不利な感じがするんだけどなぁ。

ちなみに、見た動画は
【爆笑回】ウメハラ、目上の人に「キレちゃいました」50歳にもなって斧の三すくみに納得できないおじにウメハラマジギレ!
というタイトルです。
少し見てたら、室伏同士がそれぞれの武器で戦う前提で、グルグル回って斧を投げつけるそうです。
斧って、そんな攻撃方法なの?
そこで見るのを止めました。

なので、結局、腑に落ちないまま・・・納得出来ないままですw
自分のイメージしてた斧とは全く別物だったのかな?ヽ(~〜~ )ノ ハテ?


[18112] 今日は4月1日。つまり?由緒(Zer0・その他) 2025/04/01(Tue) 20:27 [おへんじ]  
明日はいよいよSwitch2のダイレクトですね!

気になる反面、お高くなるのは判ってるし、ソフトのラインナップもまだ不明なので特に期待はしてません。
すぐに買うつもりもありませんしねぇ。
でも、スプラの新作やガンダムvs系が出るならちょっと欲しくなってしまうかも?
スプラはサモランばっかりだけど、ストレス発散にもなるし、頻繁にやってますし。
今EXVSの一番新しいモノ(アケ版)のHPを見てみましたが、あんまりMS増えてないんですねぇ。最新だった水星の魔女の機体も3体のみ。seed系は多いし、バルバトスとかも似たようなのが3つもあるんだし、そこら辺は要らないから、新しいのを増やして欲しいトコロです。
あと、カタログチケットですが、昨日が引き換え期限だったので、失効する8分前になんとか2本と校勘しました。
既にパッケで持ってるのを2本。_| ̄|○

( ´△`)アァ-
[18113] 安い・・・?   おへんじ:由緒(Zer0・その他) 2025/04/05(Sat) 05:49
Switch2本体、
日本国内専用版は49980円(税込)。
日本国内専用版+マリオカート ワールドセットは53980円(税込)
ニンテンドーストア限定販売の多言語対応版は69980円(税込)

た、高いよ。_| ̄|○
たしかに、あの性能・機能を見ると破格の値段なのかもしれない。
けど、価格だけを見るとどうしても高く感じてしまう。(自分にとってそれだけの価値があるのか?満足出来るのか?)
今512GBのMicroSDを使ってるんだけど、この普通のSDカードはSwitch2では使えず、SD-Expressという規格のモノが必須。これがまた滅茶苦茶高い。
外付けHDD/SSD対応のアナウンスも無いし、しなくてもいいのに本体(画面)が大きくなって重さもかなりあるっぽい。
これは気になるタイトルが複数出るまで様子見かなぁ。

でも、思いました。今の価格って世界がうらやむほど日本優遇の設定になってるそうです。
様々なモノの値上げが止まらない今の状況。PS5みたいに後に値上げになったりする可能性は充分あり得るのでは?
そう考えると早めに買っておくのが賢いのかも?
ちなみにSwitch1は発売日に購入して、実際に開封したのはその5年後だったりします。
'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、
【さくじょ】No さくじょきぃ


- Honey Board -

honey-mk2 Ver1.93 by Season
このぺいじでりようしているがぞうなどは(かぶ)セガのきょだくをえて、
うぃんどずよぅげぃむ「PhantasyStarOnline BlueBurst」または、
げ〜むきゅ〜ぶよぅげぃむ「PhantasyStarOnline EpisodeIII」または、
げ〜むきゅ〜ぶよぅげぃむ「PhantasyStarOnline EpisodeI&II」または、
どりぃむきゃすとよぅげぃむ「PhantasyStarOnline」よりきゃぷちゃしたものです。
βばんについてはせぃひんばんとちょびとちがちゃぅかもしれません。
はいふ、さいけいさいなどはほうりつできんしされてますよ〜。


(C) SEGA, 2000, 2006